ひとり親Tokyo│一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会│自立支援事業│東京ムーヴ事業│東京都│新宿区

qrcode.png
https://www.tobokyou.net/
モバイルサイトにアクセス!
一般財団法人
東京都ひとり親家庭福祉協議会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1番1号
セントラルプラザ5階
TEL.03-5261-1341
FAX.03-5261-1343
131776
 

ご寄付・ご支援のお願い

  • HOME  > 
  • ご寄付・ご支援のお願い
   
当協議会は、事業所様や個人の方まで広くご支援をお願いしています。
ご支援の形は、ご寄付・ご協賛だけではなく、物品でのご支援、ボランティアなど様々な形で承っております。
ぜひご協力をお願いいたします。
 
 
 
 

ご寄付によるご支援

ご寄付によるご支援
 
いただいたご寄付はすべてひとり親家庭への支援に使わせていただきます。
合わせて「ひとり親家庭の子どもを対象とした年中行事イベント開催」についてご支援をお願いしております。
詳細はこちらをご覧ください。
 

お問い合わせ先 : Eメール  tobokyou@tobokyou.net

                  電話   03-5261-1341

 
受付時間:平日 午前9時~午後5時
   

          ※匿名希望や連絡がご不要な場合は、ご入力不要です。

   
寄付者ご芳名について
ご寄付いただきました方々へ心より御礼申し上げます
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
 
☆お名前や金額の公表を希望されていない方につきましては、掲載しておりません。
                                                 
 
 
 
<令和4年>
2月4日       服部比呂美 様(子どもの絵本代ご協賛)         20,000円
2月4日       匿名                                    13,000円
4月11日     匿名                                                                  五月人形一式
4月15日     匿名                                                                        50,000円 
5月25日     社会福祉法人読売光と愛の事業団 様           750,000円
6月15日     匿名                                                                          5,000円 
7月11日     匿名                                                                          5,000円 
8月26日     匿名                                                                        50,000円 
12月20日   匿名(新春の集い協力金として)            20,000円 
12月23日   匿名                          100,000円 
 
<令和5年>
2月27日     匿名                                                                     ひな人形一式                
   
令和3年以前のご芳名一覧
令和3年以前のご芳名一覧 ( 2021-11-29 ・ 698KB )
   
ご寄付による支援活動実績
令和2年3月実施   
  「小学校入学お祝い金」 
 
令和2年7月実施 
  「夏休み応援プロジェクト2020」
      ギフト券 1万円分を39世帯に配布
令和2年12月実施 
  「コロナに負けるな応援プロジェクト2020」
      ギフト券 1万円分を86世帯に配布
 
 

寄付サイト Give One からのご支援

寄付サイト Give One からのご支援
 
Give One(ギブワン)は、専門家が審査をした信頼できる団体、
ご寄付を最大限に活かすことができる団体を紹介しています。
「世の中をよくしたい」という一人ひとりを応援する ネット寄付サイトです。
 
当協議会は
というプロジェクトを掲載いただいております。
 
ひとり親家庭に育つ子どもの視野を広げ、心が豊かになる思い出作りのため
活用させていただきたく、お力添えよろしくお願いいたします。
 
 
 

Amazonのほしいものリストからのご支援

Amazonのほしいものリストからのご支援
 
当協議会が月1回開催しているひとり親家庭の子どもを対象とした年中行事や自然体験イベントで使用する物品を
Amazonのほしいものリストに入れさせていただいています。
リストにある商品をご購入いただくと、直接当協議会に発送されます。
ぜひお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。
 

お問い合わせ先 : Eメール  tobokyou@tobokyou.net

                  電話   03-5261-1341

 
受付時間:平日 午前9時~午後5時
 
 

自動販売機設置によるご支援

自動販売機設置によるご支援
 
事業所様から個人の方まで幅広く募集しています!
当協議会では、母子及び父子寡婦福祉法・身体障害者福祉法に基づき、自動販売機の売り上げの一部を活動の財源とするため、自動販売機の設置促進に努めております。
 
これまでは自治体を中心に活動しておりましたが、近年設置台数が減少傾向にあります。
 
そこで、事業所様や、学校、病院、個人の方に自動販売機を設置いただくことで、その売上の一部を継続的に還元していただき、当協議会の活動を持続可能なものにしたいと願っております。
 
売上の一部をご寄付いただく方法は以下の3つがあります。
 
新規設置
既存自動販売機の契約満了時に入れ替え
既存自動販売機の契約変更
 
※ 自動販売機(ベンダー)会社は、ご相談の上、複数からお選びいただけます。
※ 売上からの還元率はご相談の上、決めさせていただきます。
※ 該当自動販売機には、売り上げの一部がひとり親支援になることをポスターで掲示します。
※ 当協議会ホームページにご協力企業様として掲載させていただきます。
 
ご不明な点がございましたら。お問い合わせください。
 担当:真田 (03-5261-1341  syueki@tobokyou.net)
 
ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
                          
 
   
【企業様向け】自動販売機による支援のご依頼 【詳細】
【企業様向け】自販機による支援のご依頼 ( 2021-02-16 ・ 733KB )
<<一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会>> 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ5階 TEL:03-5261-1341 FAX:03-5261-1343